トマエ火山には、メルビルから船で「ジェルトン」に行く必要がある。
このイベント発生時には、ジェルトンの町はモンスターに埋め尽くされているので、船を下りた直後から戦闘になることを認識しておこう。
モンスターに埋め尽くされてはいるが、お店や宿屋は普通に営業しているので、体力を回復させてから町を出よう。
トマエ火山では、地下5階で、四神獣「フレイムタイラント」と会話する必要がある。
地下5階までは長い道のりだが、入口入ってすぐ右上に進むと、フレイムタイラントへの近道を塞いでいるモンスターがいる。 そのモンスターを倒すことによって、かなりの近道が可能なので、道中の宝箱に興味がない場合は、ショートカットで進んでしまったほうが良い。
フレイムタイラントの交渉では「アイスソード」を持ってくる、「殺す」の二択となる。
フレイムタンラントの後ろにある階段は「冥府」に続いているので、イベントとしての「冥府」を発生させたい場合は倒してしまう手段もある。
倒さずに「冥府」を発生させるとしたら、隠しステータス「悪行値」を10以上にする必要がある。 「アイスソード」を手に入れる際、ガラハドを殺害してしまえば、悪行値は15になるので、フレイムタイラントとの交渉も成立するし、冥府に行くこともできる。
ただ、「オールドキャッスル」「最後に待つ試練」に行くのが非常に困難になるので、事前にどちらか、または両方にたどり着いていない場合は、ガラハドを殺さないでおくか、諦めるか、どちらかの選択が必要だ。
「アイスソードを渡す」でイベントを進めたい場合は「アイスソードを持つ男」へと続いていく。
また、エリア移動(セーブ&リセットでもOK)をすると、トマエ火山内のスライム系のモンスターが全て友好的になり、一切の戦闘が無くなる。
「アイスソード」を渡すと「火神防御輪」「火のゆらめき」をもらってイベントクリア。
「アイスソード」を複数持っていて、誰も装備してない場合は、全て取られてしまう。
複数持っていて、全部誰かが装備している場合は、並び順が前のキャラクターの装備から取られてしまう。
クリア後に、フレイムタイラントと会話すると、ジェルトンに出現しているモンスターを全て消してもらえる。
後に冥府に行くことになった場合、後ろの宝箱から「火神防御輪」がもう1つ手に入る。
ただ、タイニィフェザーに「火神防御輪」を渡す際、2つ持っていても2つとも渡してしまうので、「スカーブ山の怪鳥」のイベントが終わった後、宝箱を取るようにしよう。
「フレイムタイラント」を殺した場合は、後ろにある宝箱から「火神防御輪」が手に入る。
ジェルトンに出現しているモンスターはそのまま。